新時代到来!髙鍋(神奈川)が初制覇!前回王者・岩佐(警視庁)が二位!

寬仁親王杯第25回剣道八段選抜大会が2025年9月6日(土)、東京都足立区・東京武道館にて開催された。剣道八段を取得している32選手が選抜され、個人戦・トーナメントを勝ち上がり優勝を目指した。
前回大会優勝者にして過去3度の優勝をほこる岩佐英範(警視庁)も今大会に第1シードで出場し、その存在感を発揮しながら勝ち上がり、準決勝では宮崎史裕(神奈川)から諸手ツキを決めて4度目の優勝をかけて決勝へ進出し、初出場の髙鍋進(神奈川)と対戦。髙鍋の代名詞とも言える鋭い面を序盤から決めて勝ち上がり、準決勝の岡本和明(警視庁)戦では面返しドウを決めて決勝進出を果たした。
決勝でも髙鍋が飛び込みメンを決めて先取したが岩佐も豪快にメンを返して延長戦となり、優勝「を決める一本も髙鍋らしくメンを決めて大会を制した。
結果
優勝 髙鍋 進(神奈川)
二位 岩佐英範(警視庁)
三位 宮崎史裕(神奈川)
三位 岡本和明(警視庁)
スマート配信中!
決勝
×岩佐(警視庁)(メ 延長 メメ)髙鍋(神奈川)○
準決勝
○岩佐(警視庁)(ツ 一本勝ち )宮崎(神奈川)×
→諸手ツキ
・○髙鍋(神奈川)(ド 延長 )岡本(警視庁)×
3回戦(ベスト8)
○岩佐(警視庁)(延長・判定)織口(神奈川)×
染谷(千葉)×宮崎(神奈川)
×坂田(警視庁)( 一本勝ち メ)髙鍋(神奈川)○
岡本(警視庁)×辻山(神奈川)
2回戦
○岩佐(警視庁)(メコ 勝ち )岩切(千葉)×
○織口(神奈川)(メ 延長 )吉留(静岡)×
○染谷(千葉)(ココ 勝ち )島村(警視庁)×
○宮崎(神奈川)(メコ 勝ち )武井(世田谷)×
×寺地(警視庁)( 一本勝ち メ)坂田(警視庁)○
○髙鍋(神奈川)(メ 一本勝ち )鍋山(茨城)×
×金田(埼玉)(延長・判定)×岡本(警視庁)○
○辻山(神奈川)(メ 一本勝ち )中田(警視庁)×
1回戦(第1試合場)
○岩佐(警視庁)(コ 延長 )米屋(埼玉)×
×齋藤(江戸川)( 延長 メ)岩切(千葉)○
×原田(警視庁)( 一本勝ち メ)織口(神奈川)○
○吉留(静岡)(コ 一本勝ち )門野(高体連)×
×大島(練馬)( 勝ち メコ)染谷(千葉)○
○島村(警視庁)(ド 一本勝ち )髙濵(栃木)×
○宮崎(神奈川)(メ 延長 )平尾(警視庁)×
×本名(茨城)(メ 延長 メコ)武井(世田谷)○
1回戦(第2試合場)
○寺地(警視庁)(メメ 勝ち )大島(栃木)×
○坂田(警視庁)(メ 延長 )茂木(群馬)×
×笹川(警視庁)( 勝ち コメ)髙鍋(神奈川)○
×矢野(西東京)(メ メメ)鍋山(茨城)○
×清野(山梨)( 延長 ド)金田(埼玉)○
×鈴木(千葉)( 一本勝ち ド)岡本(警視庁)○
○辻山(神奈川)(メメ 勝ち )冨永(江戸川)×
×岡田(杉並)(メ 延長 メメ)中田(警視庁)○
寬仁親王杯第25回剣道八段選抜大会

寬仁親王杯第25回剣道八段選抜大会が2025年9月6日(土)、東京都足立区・東京武道館にて開催される。試合は個人戦、トーナメント。出場選手は剣道八段を取得している32選手が選抜された。
前回大会優勝者にして過去3度の優勝をほこる岩佐英範(警視庁)も今大会に出場予定となっている。第一試合目に初出場の米屋勇一(埼玉)と対戦が決まっており、開幕試合から見逃せない。さらに初出場では原田悟(警視庁)、髙鍋進(神奈川)の全日本選手権を制した選手も出場予定。前回大会二位の中田淳(警視庁)、優勝経験のある選手も多数エントリーし、極上の試合が見れることは間違いないだろう。
LET’S KENDOでは速報予定!
日程
令和7年/2025年9月6日(土) 開会式:14時半(予定)
東京都足立区・東京武道館
・個人戦、トーナメント
→5分三本勝負(1〜3回戦・延長1回→判定、準決勝・決勝は延長戦継続)
組合せ

速報
※大会当日より