2015/9/11
平成27年度 全国警察剣道選手権大会
決勝、初出場の土谷(大阪)が上段・野村(神奈川)から面を奪い初優勝を果たす。
男子決勝、土谷(大阪)が上段・野村(神奈川)から面を奪い初優勝 9月11日(金)、東京・日本武道館にて平成27年度全国警察剣道選手権大会が開催された。試合は時間無制限1本勝負。日本を代表するトップ選手が多数参加した。
前回大会優勝の畠中(警視庁)は3回戦で、小柄で鋭い動きの川口(神奈川)にコテを奪われ敗退した。
波乱の試合が続いた。強豪選手では西村(熊本)が1回戦で土谷(大阪)に敗退し、中澤(高知)、小谷(千葉)、國友(福岡)も1回戦で敗退し、2回戦で勝見(神奈川)、木和田(大阪)、網代(兵庫)などそうそうたる選手が序盤戦で姿を消し、升田(大阪)も3回戦で敗退した。正代(警視庁)は3回戦で中野(京都)との対戦を制すも、4回戦では上段・野村(神奈川)に面を奪われた。優勝候補にも名があがった北海道・安藤は、今大会を欠場している。
準々決勝初進出選手も多く、新時代を感じさせる対戦もあった。
初出場の土谷(大阪)は序盤から圧倒的な存在感で勝ち上がってきた。そして準々決勝では大阪対決となり、大城戸から豪快な諸手ツキを決めて準決勝進出を決める。
興味深い対戦となったがの亀井(神奈川)と内村(警視庁)。九州学院高校では同級生だ。戦歴では内村が圧倒しているものの、やりずらさはあったのではないだろうか。試合は亀井がコテを決めて勝利したのだ。
警察大会では上位進出も果たしている上段・野村(神奈川)は、やや調子を落としている印象があったものの、この大会に照準を合わせ切れのある動きで勝ち上がってきた。準々決勝では埼玉の新鋭・足立と対戦し、野村はやや体制を崩しながらも伸びのある片手面を奪い準決勝へコマを進める。
前回大会2位・竹下(大分)は4回戦で豊富(滋賀)に敗退。豊富は準々決勝で松井(京都)対戦し、10分以上の接戦となり最後は松井の鋭いコテが決まり勝利した。
準決勝、勢いが止まらない土谷は亀井を試合開始と同時に面に飛び、この一打で試合を終わらせる。
野村対松井の準決勝、松井は十分な上段対策で野村を自由に打たせずも松井も攻めきれない。試合時間3分が過ぎた頃に、野村が松井の一瞬の隙を見逃さず引き面を決めて決勝進出を決める。
決勝戦、前回大会に続き短期決戦となった。試合時間は約30秒、野村が上段に構えた瞬間に土谷が思い切った面を打ち込み、野村も片手面で応戦したが土谷の面に旗が3本上がり、土谷が初出場初優勝を果たした。
女子決勝、山本(大阪)が竹村(岐阜)から引き面を決めて4度目の優勝。 女子は男子に比べ出場選手年齢が低く、平均年齢は男子が30前後に対し女子は24〜25歳といったところ。
優勝候補・松本弥月(神奈川)は3回戦でH22大会覇者・正代と対戦し、引き面を奪い勝利するも、4回戦で前回大会優勝者の大石(大阪)に面を奪われ敗退した。しかし大石は準々決勝で警視庁の柴田の鋭い面の前に敗退。
全日本女子学生選手権で優勝すること2回、今大会が初出場となる津田佳菜子(兵庫)は準々決勝まで勝ち上がり、女王・山本真理子(大阪)と対戦し、隙を見逃さない山本は津田の手元が少し上がったところへコテを放ち勝利した。山本は準決勝で、警視庁・柴田から得意のコテを決めて決勝進出を果たす。
準々決勝、昨年の全日本女子優勝者・田山秋恵(大阪)は田中美妃(警視庁)から面を奪い勝利するも、準決勝で実力選手・竹村奈緒美(岐阜)との試合は20分に及び、最後は竹村が引き面を決めて決勝進出を決めた。
決勝戦の山本と竹村の試合は、動きを止めない山本を竹村は攻めきれず、最後は山本が引き面を決めて4度目の優勝を果たし、5大会連続で優勝者は大阪所属選手となった。
※準々決勝以上の動画掲載をページの下の方に掲載しています。
※トーナメント写真、動画は観戦者の方よりご提供していただきました。ありがとうございました!
●結果
●トーナメント
試合動画
※時間無制限1本勝負
【男子決勝】
赤 ○土谷(大阪)(メ 勝ち )野村(神奈川)× 白
【女子決勝】
赤 ○山本(大阪)(メ 勝ち )竹村(岐阜)× 白
【男子準決勝1】
赤 ○土谷(大阪)(メ 勝ち )亀井(神奈川)× 白
【男子準決勝2】
赤 ○野村(神奈川)(メ 勝ち )松井(京都)× 白
【女子準決勝1】
赤 ×柴田(警視庁)( 勝ち コ)山本(大阪)○ 白
【女子準決勝2】
赤 ×田山(大阪)( 勝ち メ)竹村(岐阜)○ 白
【男子準々決勝1】
赤 ○土谷(大阪)(ツ 勝ち )大城戸(大阪)× 白
【男子準々決勝2】
赤 ○亀井(神奈川)(コ 勝ち )内村(警視庁)× 白
【男子準々決勝3】
赤 ×足立(埼玉)( 勝ち メ)野村(神奈川)○ 白
【男子準々決勝4】
赤 ○松井(京都)(コ 勝ち )豊富(滋賀)× 白
【女子準々決勝1】
赤 ×大石(大阪)( 勝ち メ)柴田(警視庁)○ 白
【女子準々決勝2】
赤 ○山本(大阪)( 勝ち コ)津田(兵庫)× 白
【女子準々決勝3】
赤 ×田中(警視庁)( 勝ち メ)田山(大阪)○ 白
【女子準々決勝4】
赤 ○竹村(岐阜)(コ 勝ち )豊丸(大阪)× 白