第2回 熱中症の予防法 – 連載企画「トレーナー中島のトラの穴」

トレーナー中島のトラの穴

水分補給ができる準備を

柔道整復師、スポーツトレーナーをやっております七福整体院・整骨院の中島です

 みなさんこんにちは!!柔道整復師、スポーツトレーナーをやっております七福整体院・整骨院の中島です。

8月の練習は、暑さも加わり大変厳しいのではないでしょか?
今回のテーマは「熱中症」です。 ご承知の事とは思いますが、それでもあらゆるスポーツの現場で、この時期に熱中症は必ず起きております。
まず最初に言っておきたいのは、試合や合宿・練習前に必ずスポーツドリンク等、水分補給ができる準備をして臨んで下さい!

ここからは熱中症の症状や対処法など、私がスポーツトレーナーの現場で学んだ対策をお伝えしたいと思います!!

熱中症はどんな時に起こりやすいのか

熱中症はどんな時に起こりやすいのか

 人間は、体温が上がると体の表面の毛細血管を広げたり、汗をかく事で体温を下げようとする働きがあります。しかし、真夏の稽古は非常に高温で体温は上昇し、ジメジメしていますので汗はかきにくくなります。さらに剣道家の方は防具をつけていますので、環境としては非常に厳しく、体はオーバーヒートをおこしやすくなります。そのような状態が長く続くと熱中症を発生しやすくなります。

熱中症の症状

初期症状

1.めまい
2.吐き気
3.筋肉のけいれん

※上記の症状が起きた始めたり、または「なりそだなぁ」と感じた時にはまず、体を休め水分補給をしてください。

もしも熱中症になってしまったら

1.まずは、涼しく風通しの良い場所で、頭を少し高くして、膝を曲げて寝かせる。

2.名前を呼んで意識の有無を確認する。
耳元で呼びかけて反応が少ない場合は、意識障害があるので、至急救急車を呼ぶこと。 意識障害がある場合には、吐いたものをのどに詰まらせないように、顔を横に向かせる。

3.体温の測定
可能ならば体温計で体温を測っておく。熱中症でも体温が下がっている場合は毛布などで温める。ほとんどの場合は体温が上がっているので、首の横・腋の下・ももの付け根などをアイシングする。氷が無い場合には、濡れたタオルで体をまめに拭く事で体温を下げる効果が期待できます。

4.水分の補給
2倍に薄めたスポーツドリンクや、水を飲む。

ひどくなると・・・

1.意識がもうろうとする

2.言動の異常

3.吐く

4.失神

*このような症状がある場合には、至急救急車を呼び適切な治療を受けましょう。

熱中症を予防するワンポイントアドバイス

熱中症を予防するワンポイントアドバイス

 1.真夏は暑い時間の練習はさける。朝練または、夕練にするなど。練習量もその他の季節よりは少なめにするか、充分な休憩を取るようにすること。

2.こまめに水分を取る。具体的には20分~30分ごとに2~3口は水分補給する。できれば、塩分も取りたいのでスポーツドリンクを2倍に薄めたものを飲む事をおすすめします。

3.寝不足・体調不良に気をつける。特に下痢気味の時は、体内の水分量が減っているので要注意です。

熱中症は命にかかわる事もありますので要注意ですが、夏場の練習は体力・気力を向上させるには非常に大事なものだと思います。体調管理と適切な水分補給で上手に乗り切って下さい!!

 

 


中島 敦

・中島 敦(なかじま あつし)
・1982年 埼玉県出身
・資格 柔道整復師
整形外科・整骨院で修行後、スポーツ障害のケア、アスリートのコンディショニングに特に力を入れる。
「七福整体院・整骨院」をさいたま市北区(JR高崎線宮原駅)に開業する。
また、「アスリートの力になりたい」という想いから、師匠であるむらかみ予防医術研究所・村上先生とともに、トレーナー業務を行なう。

・トレーナー、活動事例
プロボクサー、格闘家の試合前のコンディショニング
怪我の予防法やテーピングの講習会


七福整体院・整骨院

※中島先生が院長の「七福整体院・整骨院」は、JR宮原駅徒歩2分の場所にあります。
※完全予約制となっておりますのでご注意下さい。

詳細はこちらから!!

関連情報リンク