更新日: 2016/10/10
目次
いわて国体・成年男子、岩手が決勝で東京を圧倒し優勝!
岩手は剣道競技総合成績でも1位を獲得。
スポンサードリンク
結果(成年男子)
優勝 岩手
二位 東京
三位 熊本
四位 和歌山
ベスト8
愛知、佐賀、兵庫、埼玉
決勝戦(岩手対東京)、三位決定戦(和歌山対熊本)
決勝戦、岩手先鋒・菅野、次鋒・古館、中堅・小田口、副将・赤㟢が強豪選手揃う東京から連勝し、優勝を果たす!岩手は全試合、前3人で勝負を決めた。
決勝戦、岩手が先鋒、次鋒で連勝。東京の中堅・内村を、岩手・小田口は試合開始と同時にメンに飛び込み先取し、さらに内村から出ばなコテを決めた小田口が2本勝ちし、岩手の優勝を決めた。
【決勝】
○岩手(4-1)東京×
先鋒 ○菅野(コド 勝ち )宮本×
次鋒 ○古館(メメ 勝ち メ)正代×
中堅 ○小田口(メコ 勝ち )内村×
副将 ○赤㟢(メメ 勝ち )寺地(四)×
大将 ×下川( 勝ち ココ)寺地(種)○
※三位決定戦
×和歌山(0-3)熊本○
準決勝(和歌山対岩手、熊本対東京)
準決勝、岩手は和歌山相手に先鋒・菅野、次鋒・古館、中堅・小田口が二本勝ち。止める事のできない勢いとなった。
【準決勝1】
×和歌山(3-1)岩手○
先鋒 ×小倉( 勝ち ドコ)菅野○
次鋒 ×笠原( 勝ち ドメ)古館○
中堅 ×小川( 勝ち ココ)小田口○
副将 ○田中(メ 一本勝ち )赤㟢×
大将 △夏目( 引分け )下川△
東京は熊本相手に先鋒、次鋒を落としたが、中堅から大将まで連勝し3-2で逆転勝利。
【準決勝2】
×熊本(3-2)東京○
先鋒 ○本田(メメ 勝ち )宮本×
次鋒 ○西村(コド 勝ち メ)正代×
中堅 ×村木( 勝ち メド)内村○
副将 ×益田( 延長 メ)寺地(四)○
大将 ×清水(コ 勝ち メメ)寺地(種)○
準々決勝
⚪︎和歌山 4-0 愛知×
×佐賀 0-4 岩手⚪︎
⚪︎熊本 3-1 兵庫×
⚪︎東京 4-0 埼玉×
序盤戦

3回戦、岩手は茨城に勝利しベスト8進出。準々決勝で佐賀と対戦。



3回戦、和歌山が北海道から3−2で勝利。
3回戦、熊本は京都との大将戦を制し3−2で勝利。ベスト8進出。
優勝に期待がかかる岩手は、初戦となった2回戦で長崎を3-1で勝利し3回戦進出を決めた。

10/9(日)、少年男子は長崎が熊本を大将戦で下し優勝!女子は岩手が制す。
【少年男子・結果】
優勝 長崎
二位 熊本
三位 岩手
四位 北海道
優勝 岩手
二位 愛媛
三位 熊本
四位 大分
少年男子決勝は長崎と熊本。長崎は島原高選手で揃え、熊本は4選手が九学選手。
試合は大将戦となり、長崎・松﨑が熊本・星子から豪快かつキレのあるメンを打ち込み一本勝ちしトータル結果3−2で、長崎が優勝を決めた。
10/8(土)、成年女子は地元・岩手が決勝で千葉を下し、まずは一冠。
成年女子で優勝を果たした岩手チーム。優勝の喜びとプレッシャーから解放され、選手の目には涙も。
優勝 岩手(岡崎、中村、千葉)
二位 千葉(図末、鷹見、中川)
三位 京都(尾崎、杉本、池田)
四位 愛媛(佐野、馬越、松木)
スポンサードリンク

チームワークの良さが印象的だった二位の千葉。決勝では岩手に敗れたが、宮城、鹿児島、愛媛に勝利した。






少年男子、10/9(日)準決勝で岩手が熊本との大一番!
準決勝・長崎対北海道、熊本対岩手は10/9(日)午前中に開催!
2回戦、岩手は宮崎と対戦し副将で勝負を決める。岩手チームはスピード、キレとも仕上がりの良さを感じる。
島原選手のみで編成されている長崎は2回戦で愛媛と対戦し、先鋒から中堅まで連勝しベスト4進出を決めた。準決勝では、2回戦で新潟に勝利した北海道と対戦。
少年男子1回戦、帝京第五の選手でまとめた愛媛は、桐蔭学園中心の神奈川と対戦した。先鋒、次鋒を愛媛が連勝し、副将戦で愛媛・杉田が神奈川・伊藤から延長でメンを決めて勝利し、結果4−1で愛媛が2回戦進出。
熊本は2回戦で岡山と対戦。中堅戦を落としたが、4-1で勝利し全体的に好調な印象。準決勝では岩手と対戦。地元の声援でペースを崩さなければ、決勝進出も見る。
少年男子1回戦、北海道が東海大浦安を中心としたチーム編成の千葉から2連勝したが、千葉も中堅、副将を取り返し大将戦へ。北海道・奥村が千葉・白鳥からメンを決めて一本勝ちし、接戦を制した。
少年男子・岩手は、1回戦の兵庫を4−0で勝利し、勢いに乗る。
少年女子はベスト4が出揃った。地元・岩手は大分と対戦。青森に勝利した熊本は愛媛との対戦がきまった。明日(10/9)の朝一から準決勝がおこなわる。
少年女子、東北勢として上位進出、そして優勝争いにも期待がかかった青森だったが、2回戦で熊本に敗退。熊本は先鋒から中堅まで連勝し3−0で勝利した。



少年女子1回戦、埼玉対青森
岩手少年女子は、1回戦では鹿児島、2回戦で岡山を4−1で下しで明日の準決勝進出を決めた。
少年男子出場選手一覧1
少年男子出場選手一覧2
10/8(土)、まずは少年女子の序盤戦から始まった。
地元・岩手が4部門完全制覇を狙う!
※大会詳細・日程は【イワテケンドウドットコム】に掲載されております。
スポンサードリンク
※LET’S KENDOでは速報をこのページと【LET’S KENDO Twitter】でおこないます。
結果一覧
・成年女子(10/8土曜日)
- 優勝
- 二位
- 三位
- 四位
・少年男子(10/9日曜日)
- 優勝
- 二位
- 三位
- 四位
・少年女子(10/9日曜日)
- 優勝
- 二位
- 三位
- 四位
・成年男子(10/10月曜日)
- 優勝
- 二位
- 三位
- 四位