
9/7(日)、石川県で全日本東西対抗剣道大会が開催され、名だたる選手、八段の先生が試合をおこない結果は、女子の部が西軍、男子の部が東軍が優勝となりました。
LET’S KENDOでは関東学生優勝大会の取材のため、行っていません🙇
東西対抗は何度か取材にいったことがありますが、9月は取材が多いので重なってしまったり開催地も毎年変わるので、なかなか行けてないですね。
東西対抗は、東海・北陸より東側が東軍、関西・近畿がより西側が西軍で分けられていますね。
女子が前半に9人制、男子が31人制でおこなわれました。女子は5-2で西軍、男子は12-10で東軍が優勝しました。錚々たる選手、先生が選抜れていています。歴代全日本王者では竹ノ内選手(東京)や西村選手(熊本)、原田選手(東京)が出場してますね。竹ノ内選手と西村選手は、11月の全日本選手権に出場予定ですね。自分と同年代の選手や八段の先生、寛仁親王牌八段戦や全日本八段戦に出場していた先生も多いですね。
試合動画も全剣連YouTubeに掲載されているので、試合を見ながら編集を進めていきたいと思います!
【結果】
・女子の部 優勝:西軍
・男子の部 優勝:東軍
・優秀試合者賞
【男子・大将戦】松下悦郎(鹿児島)×栗田和市郎(東京)
【男子・三将戦】江藤善久(大阪)×井口清(埼玉)
・優秀選手
今道恵子(愛知・女子)、土谷有輝(大阪)、木村繁(香川)、浦川伸一郎(神奈川)、藤井勝司(石川)、外山浩規(愛知)


