スポンサードリンク

【速報&生配信】2/4 H30水田三喜男旗争奪選抜高等学校剣道大会

更新日: 2018/2/7

男子、東海大菅生が弥栄との大将戦を制し初優勝!

男子優勝 東海大菅生

女子、阿蘇中央が4度目の大会制覇。学館浦安を2-0で下す。

女子優勝 阿蘇中央

結果

男子

優勝 東海大菅生(東京)

二位 弥栄(神奈川)

三位 東海大浦安(千葉)、東京学館浦安(千葉)

最優秀戦選手 山本(東海大菅生)

男子決勝トーナメント

・リーグ戦結果

男子女子リーグ戦結果

スポンサードリンク

女子

優勝 阿蘇中央(熊本)

二位 東京学館浦安(千葉)

三位 成東(千葉)、須磨学園(兵庫)

最優秀選手 西尾(阿蘇中央)

女子決勝トーナメント

・リーグ戦結果

女子リーグ戦結果

スポンサードリンク

決勝

男子○東海大菅生(1-0) 弥栄×

決勝スコア

※引き分けが続き、大将戦で菅生・山本が長身を活かした豪快な面を二本を決めて勝利し、菅生を初優勝へ導いた。

大将戦

東海大菅生

・動画

スポンサードリンク

女子 ×東京学館浦安(0-2)阿蘇中央○

女子決勝スコア

※阿蘇中央は、副将・西尾、大将・海津がそれぞれ一本勝ちし、2-0で優勝を決めた。

大将戦

阿蘇中央

動画

準決勝・男子

1:東海大菅生(2-1)東海大浦安

準決勝 スコア

動画

スポンサードリンク

2:東京学館浦安(2-3) 弥栄

準決勝 スコア

動画

準決勝・女子

1:○成東(1-3)東京学館浦安×

準決勝スコア

動画

2:阿蘇中央(3-0)須磨学園

準決勝スコア

準々決勝

男子

東海大菅生(4-0)山形南

東海大浦安(1-0) 中京

桐蔭学園(1-2)東京学館浦安

五所川原第一(0-5)弥栄

女子

尚絅(1 代表 1)成東○

東京学館浦安(1-0) 中京

阿蘇中央 × 埼玉栄

○須磨学園( 代表 )磐田東

 

生配信

番組A

番組B

スポンサードリンク

リアルタイム速報

17th  Invitational High School Kendo Tournament for the Mizuta Mikio’s Champion Flag

東海大菅生、佐野日大との代表戦を制し準々決勝へ。東海大浦安、中京、桐蔭学園が準々決勝進出を決めている。

東海大菅生

決勝トーナメント1回戦、五所川原第一が水戸葵陵との大将戦に勝利しベスト8進出。

五所川原第一

男女決勝トーナメント組み合わせ

男子 女子

阿蘇中央、桐蔭学園、中京、佐久長聖、弥栄、佐野日大がリーグ突破を決め、決勝トーナメントへ(16チーム)。

阿蘇中央

東海大浦安と土浦日大の強豪対決を浦安が2-0で制しリーグ突破を決めた。

東海大浦安

酒田光陵、境、翔凜から連勝し決勝トーナメントへ。

酒田光陵

東海大菅生、市立川口、米沢中央に勝利しリーグ突破

東海大菅生

五所川原第一、水戸葵陵はそれぞれリーグ2勝し、決勝トーナメント進出を決めた。

五所川原第一

水戸葵陵、佐野日大、予選1試合目に勝利。韓国選抜も勝利しリーグ突破を目指す。

水戸葵陵 韓国選抜

 

ただいま開会式!

開会式

男女予選リーグ

男子予選リーグ 女子予選リーグ

スポンサードリンク

17th  Invitational High School Kendo Tournament for the Mizuta Mikio’s Champion Flag

水田旗高校剣道大会

第17回水田三喜男旗争奪選抜高等学校剣道大会

2018年2月4日 日曜日

千葉県・城西国際大学

高校生・男女団体戦、約40校が出場

予選リーグ+決勝トーナメント

※城西国際大学の詳細はこちらから>>

スポンサードリンク

スポンサードリンク

SPONSOR

広告募集中

top