【ライブ配信】12/26 第41回若潮杯争奪武道大会・剣道大会2024

優勝!男子 郁文館(東京) 女子 東奥義塾(青森) ともに初制覇!!

高校剣道の「冬のG1」第41回若潮杯争奪武道大会・剣道大会が12/26(木)、千葉県・国際武道大学にて開催された。北海道から沖縄まで、全国から選抜された男女各24チームが予選リーグを勝ち抜き、決勝トーナメントで優勝を目指した。

男子決勝は、高千穂(宮崎)と郁文館(東京)が対戦し、高千穂リードの大将戦で郁文館・久保木が勝利し、さらに代表戦でも久保木が引きドウを決めて初優勝を果たし、郁文館の北口監督は国際武道大学出身であり、同校出身監督の優勝も初めてとなった。

女子決勝は筑紫台と東奥義塾。2年前の決勝でも対戦し、筑紫台が代表で勝利していた。そして今大会、再び決勝の舞台での対戦となり、中堅戦で筑紫台・岩中が試合開始の立ち合いでドウに飛び込み一本勝ちし、筑紫台リードでの大将戦。東奥義塾大将・淡路は経験を積み勝負強さに磨きがかかり、筑紫台・佐藤から二本勝ちし、東奥義塾が本数差1本で筑紫台を上回り、初優勝を決めた。

結果

男子

優勝 郁文館(東京)

二位 高千穂(宮崎)

三位 秋田商業(秋田)

三位 明豊(大分)

女子

優勝 東奥義塾(青森)

二位 筑紫台(福岡)

三位 守谷(茨城)

三位 明豊(大分)

※男子予選リーグ・結果

※女子予選リーグ・結果

決勝

男子:郁文館(1代表1)高千穂

代表戦:○久保木(ド 勝 )佐藤×

→引きドウ

女子:×筑紫台(1/1本 1/2本)東奥義塾○

準決勝

男子

・×秋田商業(0-1)郁文館○

・○高千穂(2-1)明豊×

女子

・×守谷(1-3)筑紫台○

・○東奥義塾(1/2本 1/1本)明豊×

決勝トーナメント1回戦(ベスト8)

男子

・×本庄第一(1-2)秋田商業○

・×佐野日大(1-4)郁文館○

・×育英(1-4)高千穂○

・○明豊(1-0)桐蔭学園×

女子

・○守谷(2-0)健大高崎×

・○筑紫台(2-0)札幌日大×

・○東奥義塾(2-1)高千穂×

・×東海大菅生(0-4)明豊○

予選リーグ

予選リーグ進行中!

男子リーグ戦

※全ての試合スコアを掲載はしておりません。ご了承ください。

女子リーグ戦

※全ての試合スコアを掲載はしておりません。ご了承ください。

組合せ

※男女・決勝トーナメント(ベスト8)

※リーグ戦1位チームが決勝トーナメント進出

男子予選リーグ

男子予選リーグ

女子予選リーグ

女子予選リーグ

ライブ配信

第1試合場(男子)

第二試合場(女子)

第3試合場(男子)

第4試合場(女子)

第41回若潮杯争奪武道大会・剣道大会

主催:公益財団法人 日本武道館、学校法人 国際武道大学

※前回大会、男子優勝は九州学院、女子は守谷が優勝

令和6年/2024年12月26日(木) 

千葉県勝浦市:国際武道大学 3号館体育館(第1体育館)

※【国際武道大学HP】はこちらから>>

過去大会

・2024大会(男子優勝:九州学院、二位:桐蔭学園 女子優勝:守谷、二位:島原)

・2023大会(男子優勝:佐野日大、二位:本庄第一 女子優勝:筑紫台、二位:東奥義塾)

・2019大会(男子優勝:育英、二位:翔凜、女子優勝:守谷、二位:筑紫台)

・H30大会(男子優勝:佐野日大、二位:育英、女子優勝:守谷、二位:札幌日大)

・H29大会(男子優勝:九州学院、二位:佐野日大)

・H28大会(男子優勝:安房、二位:育英)

・H27大会(男子優勝:九州学院、二位:麗澤瑞浪)